昼飯〜山〜海
...昼食は「かねちゃん」で...嘘です。
途中合流して頂いたキャトル(カトル?)オーナーさんに連れて行ってもらった丸天で。
とても美味しかったのですが、写真を撮り忘れました。
ということで、代わりにお店の前で微睡む猫と...
食後同じ駐車場に居たとても綺麗なモーリスマイナートラベラーを。
神様、ありがとう。
天気が良くなってきました。
なので予定通り達磨山に登ります。
いきなり山頂ですが、ボクは必死でした。
他の2台、速すぎ。
途中アンダーステアでフロントがポンポンと外に跳ねたんですケド(汗)。
残念ながら富士山は雲に隠れていました。
達磨山から北方向を見ると、天気が良い日は沼津の海岸線と富士山を見る事が出来てナイスだと思われます。
山頂は風が強かったです。
雲が南から北へ流れているのですが、達磨山山頂は概ね雲の中。
雲がやって来てはボク達を飲み込んで、そしてあっという間に過ぎていきます。
今度は西伊豆方面へ下ります。
勿論、ボクはまた必死です。
で、出会い岬へ。
地面スレスレから撮るとおもちゃっぽいです。
3台の写真を撮る人を撮る。
長くなってしまったので、次に続きます。
« まずは柿田川公園 | トップページ | 字セボラ〜帰宅 »
「サンク快適化計画」カテゴリの記事
- 70、80、90年代の3台(2010.11.13)
- 6回目のサンクミーティング(2008.02.24)
- 浜名湖でサンク(2008.03.09)
- そしてサヨナラ(2009.09.13)
- 字セボラ〜帰宅(2009.08.13)
「可愛く無くても旅をする」カテゴリの記事
- オルセー美術館展2010(2010.08.13)
- サマソニ(2010.07.17)
- BXで熊(2010.02.28)
- ギザルノー会&サンクミーティング&クリオミーティング&...(2006.11.26)
- 6回目のサンクミーティング(2008.02.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94608/45901665
この記事へのトラックバック一覧です: 昼飯〜山〜海:
コメント